住まい・暮らし」の記事一覧

着る毛布を着てくつろぐ男女

真冬は暖房器具などを付けていないと、お部屋の中でも芯まで凍ってしまうような寒さですよね。 でも暖房器具は灯油や電気代も結構掛かるし、少しでも節約したい、、、とお考えの方には『着る毛布』がおすすめです! 可愛い見た目で暖房 …

こたつで暖まる女の子

童謡『雪』の歌詞では「猫はこたつで丸くなる〜♪」とありますが、もちろん私もこたつで丸くなっております。。。 ということで、寒い日本の冬と言えば、やはり『こたつ』は欠かせない存在です!(もはや必需品と言えるでしょう^^) …

お正月におすすめのお年玉袋

もうすぐお正月ですね! お正月と言えば、子供たちにとっては嬉しいことがある季節ですよね〜。 そうです『お年玉』です! もらった時のあの嬉しさったらないですよね♪ 大人にとっては出費がかさんで懐が寂しくなる季節ですが、年に …

皆様、お正月の準備はお済みでしょうか? 師走はその名の通り、日が経つのが物凄く早く感じられ、気付けば「もう年越し!」という事が私は多々あります^^ 年末になると大掃除やクリスマスなどの行事が増えて、お正月の事にまで頭が回 …

カラフルでおしゃれなスケジュール手帳

2021年のスケジュール手帳はもう決まりましたか〜? 新しい手帳を買って来年の目標や予定を立てたりすると、「今年も1年頑張ろう!」とワクワクしてきますよね! スケジュール手帳も年々工夫がされているので、見ているだけでも個 …

卓上でも飾れるミニクリスマスツリー

大人も子供も胸が躍るクリスマス♪ 部屋が狭かったり大きいツリーを飾るのがちょっと恥ずかったりしても、やっぱりツリーを飾ってクリスマス気分を楽しみたいですよね! そんな大人のクリスマスにもぴったりな、小さめの『ミニクリスマ …

コンパクトサイズの家庭用シュレッダー

ご自宅の住所やクレジットカードの明細など、個人情報が書かれた用紙を捨てる際、ふと気になる事はありませんか? 「一応破って捨ててはいるけれど大丈夫かな。。。」 「万が一にも悪用されてしまってたら困るな。。。」 などなど。 …

北欧風のアンティーク照明器具

お部屋って、照明ひとつで雰囲気がガラリと変わりますよね〜♪ お部屋をお洒落にしたい方、可愛いテーブルランプや照明をお探しの方、『アンティーク照明』はいかがでしょうか? お手軽にお部屋の模様替えが出来ますよ! 様々なアンテ …

革の縁取りがおしゃれなペンケース

実はペンケースって以外と使いますよね〜 会社で、学校で、いろんな所で‥‥。 頻繁に目に入るものだから、せっかくなら自分のお気に入りのものを使いたいですよね^^ また、よく使うものだからこそちょっといいものを、誕生日や記念 …

お風呂上がりにタオルを頭に巻く女性

スポーツやレジャーの必需品といったらタオルですが、ベタベタになった時のために何枚か持って行くとけっこうかさばりますよね。 そこでおすすめなのが、『速乾タオル』です! 乾くのが早いので、少ない枚数でも快適ですよ^^ さまざ …

コーヒーをドリップするためお湯を注ぐ男性

みなさん、普段、家でコーヒーは飲まれますか? インスタントコーヒーももちろん美味しいのですが、ハンドドリップでいれたコーヒーは、味はもちろん香りも格別ですよね^^ 喫茶店やカフェなどよく見かける『コーヒードリッパー』です …

防災のプロが厳選した防災セット

日本といえば島国! 海岸に行くと大きな海が綺麗に見えますよね〜^^ ですがそのような立地のため、大きな地震や津波などの災害が多いのも事実。。。 最近では、東北地方や九州地方で大きな地震が起き、たくさんの方が犠牲になりまし …

シンプルなデザインのワンピース型エプロン

皆さんは家事やお料理の際にエプロンは使用していますか? 掃除の際の汚れや料理時の食材の飛び跳ねなどで、お気に入りの洋服を汚したりすることもないので、私は重宝しています^^ せっかくエプロンをするなら、可愛くておしゃれなも …

敷くだけで速攻冷たいひんやりマット

だんだん暑くなってきて、もうすぐ夏だなぁ、と身に染みる季節になりました。 暑い夏に必要な涼しいグッズといえば・・・そう!ひんやり敷きパッド!! 暑いとなかなか寝付くのに時間がかかりますよね。 そんな時にこのマットがあれば …

家族何人かで順番にお風呂に入ると、だんだんバスマットがびしょびしょになりますよね。。。 後に入れば入るほどバスマットがぐっしょりしていて、バスタイムのさっぱり感が台無しです。 そこで、我が家では『珪藻土バスマット』を使っ …

季節も徐々に移り変わり、新緑の眩しい季節になってきました。 気温も一気に上がり、毎日暑いですよね。 そんな時はやっぱり冷たいアイスクリームが食べたくなります。 暑くなると結構頻繁に食べるものだから、どうせなら今年はスプー …