冬が徐々に近づいてまいりましたが、冬支度は着々と進んでいますか〜?
屋外への外出の際は、空気に触れている肌の部分が痛くなってくる位に寒いですよね。
特に耳なんかは、悴んで感覚が無くなるくらいに冷えて頭痛までしてくるなんて子が私はあります。。。
そんな時に、ふわふわの『耳あて』を一つ持っておくと、寒さが和らげることが出来ますよ!
(最近は『イヤーマフ』なんて呼び方をするみたいですね^^)
おしゃれな耳あてを選べば、見た目にも華やかで可愛らしいです!
この冬はおしゃれで可愛い耳あてを購入して、寒さに負けずに思いっきり屋外デートなど楽しんでみてはいかがですか♪
目次
1.【FURNET】”ロシアンセーブル ファーイヤーマフ”
【FURNET】”ロシアンセーブル ファーイヤーマフ”の特徴
ちょっとお値段は高くても、お気に入りの物を長く愛用したい方には、こちらの耳あてがオススメです!
「ロシアンセーブル(シベリアでとれるクロテンの毛皮)」を使用した、高級感あふれる耳あてです^^
吸い込まれるような肌触りで、ずっと付けていたくなってしまいそうです♪
アーム部分はシックな牛革仕様です!
こんな方におすすめ
☆ お値段は高くても良いものを使用したい方
☆ 長く愛用したい方
☆ とにかく触り心地にこだわったものが良い方
プレゼントにも喜ばれそうですね^^
2.【FURNET】”ミンクファー イヤーマフ”
【FURNET】”ミンクファー イヤーマフ”の特徴
こちらはミンク素材の耳あてで、特有の滑らかな毛並みと艶感を楽しめます^^
アーム部分はベルベットで、高級感漂うデザイン!
また、アーム部分の調節が可能なので、ご自分のサイズ感に合わせる事が出来て、とっても便利です。
カラーバリエーションが豊富なので、色違いで揃えるのも可愛いと思いますよ♪
こんな方におすすめ
☆ ミンク素材が良い方
☆ アーム部分の調節が可能なものが良い方
☆ カラーバリエーションが豊富なものが良い方
色を落ち着いたものにすれば、フォーマルな場でも使用出来そうです^^
3.【Ludus Felix】”ニットボア耳あて”
【Ludus Felix】”ニットボア耳あて”の特徴
耳あてと言うと、ふわふわの物が多く出回っている印象がありますが、こちらの耳あては少し珍しいニットのデザインで、また違った可愛さが引き立っています!
デザインが人と被りたくない方にもおすすめです^^
耳に当たる部分はボア素材になっているので、防寒対策もばっちりですよ!
カラーも在庫によりますが5種類ほどありますので、好きなカラーがあるかチェックしてみてください♪
こんな方におすすめ
☆ ふわふわの耳あてに飽きた方
☆ 人と被りにくいデザインが良い方
☆ 見た目だけではなく、防寒対策もしっかりしたい方
お値段が低価格なのも嬉しいポイントです♪
4.【Eripro】”ふわふわイヤーマフ”
【Eripro】”ふわふわイヤーマフ”の特徴
耳あては基本的に、屋外でしか使用する事がないと思いますが、使用した後はどうしていますか?
バックの中へ入れると、結構場所を取ってしまいますよね。
そんな耳あての持ち運びに困っている方にはこちらがおすすめです!
手のひらサイズに折りたたむ事が出来るので、バックの中でも場所をとる事なく収納出来ますよ^^
また、イヤー部分のカバーを取り外して洗う事が出来るので、衛生面的にもばっちりの耳あてです!
こんな方におすすめ
☆ 折りたためる耳あてが良い方
☆ 洗える耳あてが良い方
☆ 低価格な耳あてを探している方
カラーは「グレー」「ブラック」「ホワイト」「カーキ」の4種類から選べます♪
5.【エルベート】”ラビットファー イヤーマフ”
【エルベート】”ラビットファー イヤーマフ”の特徴
こちらはビビットカラーが可愛い、ラビットファー素材の耳あてです!
無料でギフトラッピングが可能なので、ちょっとしたプレゼントにもいかがでしょうか?
軽く、柔らかい肌触りをお楽しみください^^
こんな方におすすめ
☆ 地味な色より、派手な色の方が好きな方
☆ ラビットファー素材のものが良い方
☆ プレゼント用に耳あてを探している方
丸いコロコロとしたデザインで、見た目にも可愛いです!
6.さいごに
お気に入りの『耳あて』は見つかりましたでしょうか?
ついつい地味な色ばかり選んでしまいがちな冬のコーディネートに、アクセントとして耳あてを入れてみるのも良さそうです!
ふわふわの『耳あて』は女性が付けるだけで、どこか可愛らしさが漂うよいますので上手に活用くださいね♪