毎日忙しく仕事をしている中で、ランチの時間くらいちょっと贅沢に楽しみたいですよね?
そんなあなたに『曲げわっぱお弁当箱』はいかがでしょうか。
コロンとした見た目が可愛い『曲げわっぱ弁当箱』ですが、見た目だけでなくお米が美味しく食べられるんです!
木で作られているので水分を勝手に調節してくれ、冷めていてもごはんが固まらないし、夏は普通のお弁当箱より食材が傷みにくいんです!
色んな種類があり、どれにしようか迷ってしまう方に今回はオススメの5品をご紹介します^^
一度使うともう普通のお弁当箱には戻れませんよ〜!
《ご参考》 ⇒ 大人用弁当箱ランキング【楽天】
目次
1.【藤代工芸】”曲げわっぱ小判”
【藤代工芸】”曲げわっぱ小判”の特徴
こちらの曲げわっぱお弁当箱はランチに丁度いいサイズ感で、毎日使っても飽きが来ないシンプルなデザインです!
仕切り付きで、色んなおかずのバリエーションが楽しめますよ。
こんな方におすすめ
● シンプルなデザインが良い
● あまり多く食べる方ではない
● 毎日違うおかずを入れたい
曲げわっぱお弁当箱を初めて購入する方には特におすすめの商品です!
2.【栗久】”入れ子レディース弁当箱”
【栗久】”入れ子レディース弁当箱”の特徴
曲げわっぱお弁当箱は欲しいけど、一段だけでお腹いっぱいになるかが心配‥‥と言う方にこちらはオススメです!
二段になっており、一段目にごはん、二段目におかず‥‥など自分の好きなように詰め込めます!
女性用となっておりますので、大きすぎる事もなく安心です。
少し値は張ってしまいますが、こちらはグッドデザイン賞も受賞している素晴らしい製品です。
こんな方におすすめ
● 一段だけだとお腹いっぱいになるか心配
● 値段は高くても良いものが欲しい
● スリムな曲げわっぱお弁当箱が欲しい
● 気に入ったものを長く使いたい
特に長く愛着を持って使いたい方におすすめです!
曲げわっぱ 弁当箱 レディース入子二段スリム 栗久(国産・日本製)
3.【みよし漆器本舗】”曲げわっぱ 三角おむすび お弁当箱(小)”
【みよし漆器本舗】”曲げわっぱ 三角おむすび”の特徴
こちらの曲げわっぱお弁当箱は可愛いおむすび型になっています。
朝、お弁当を作る時間はないけどお弁当が食べたい!という方、おにぎりだけでもこの曲げわっぱお弁当箱に詰めて行きませんか?
おにぎりだけだったら、おかずを作るよりはるかに早く出来ます。
おにぎりだけでも曲げわっぱお弁当箱に詰めれば見栄えがすごく良いですよ!
こんな方におすすめ
● 朝、お弁当を作る時間はないけどお弁当を持参したい
● おにぎりだけを入れる曲げわっぱお弁当箱を探している
● 可愛い形の曲げわっぱお弁当箱が欲しい
● 小さめのサイズの曲げわっぱお弁当箱が欲しい
おにぎりだけでも美味しく見えるのが曲げわっぱお弁当箱の良いところです。
4.【大館工芸社】”曲げわっぱお弁当箱”
【大館工芸社】”曲げわっぱお弁当箱”の特徴
曲げわっぱお弁当箱は欲しいけど、仕切りが少なくて上手に詰めれるか不安、と言う方。
こちらの曲げわっぱお弁当箱は4つに分かれており、色んなおかずを詰めたい方にぴったりです!
こんな方におすすめ
● おかずだけを入れたい
● 色んなおかずを入れたい
● 仕切りが少ないお弁当箱が不安
● 同じ種類のおかずを分けて入れたい
こちらにおかずを詰めて、おむすび型の曲げわっぱお弁当箱におにぎりを詰めるのもいいですね。
5.【秋田大舘工芸社】”日本製まげわっぱ 梅花”
【秋田大舘工芸社】”日本製まげわっぱ 梅花”の特徴
暖かくなって、ピクニックやお花見、公園デートが楽しくなってくるこれからの季節、こちらの曲げわっぱお弁当箱はいかがでしょうか?
二段になっており、二人分位の量が入るのでお弁当持参で行くと喜ばれると思いますよ!
また、曲げわっぱお弁当箱は料理が美味しく見えますので、料理上手に思われるかも知れませんね。
こんな方におすすめ
● 彼氏や友人にお弁当を作りたい
● 料理上手に思われたい
● お出掛けにお弁当を持参したい
● 二人分位の量が入るお弁当箱が欲しい
こんなお弁当箱を持って行ったらきっと喜ばれますよ〜!
6.さいごに
色んな種類があって迷ってしまいますが、1つ1つ見た目や特徴が違いますので、あなたのお気に入りの『曲げわっぱお弁当箱』を見つけて下さい。