湯たんぽにお湯を注ぐ女性

湯たんぽにお湯を注ぐ女性

寒い季節になってくると夜眠る時にはかなり冷え込んでいて、なかなか寝付けない時ってありますよね〜。

そんな時は『湯たんぽ』でじんわり温まってみませんか?

お湯を注ぐだけで温かくなる『湯たんぽ』はもちろん、今は『充電式の湯たんぽ』もあって自分のライフスタイルに合わせて選ぶことが出来ます^^

冷え性でお困りの方・エアコンの乾燥などが苦手な方などは、直に身体を温めてくれる『湯たんぽ』はお勧めです♪

1.【SKR】”蓄熱式もこもこ湯たんぽ 充電式”

 【SKR】”蓄熱式もこもこ湯たんぽ 充電式”の特徴

もこもこふわふわの触り心地は就寝時にぴったりです!

こちらは充電式の湯たんぽで繰り返し使えます^^

充電式ならではの細かな温度調節や、異常な高温を検知すると通電を停止してくれる便利な機能も付いているので、湯たんぽによる火傷などが心配な方にも安心ですね♪

こんな方におすすめ

☆ 触り心地の良い湯たんぽが良い

☆ 充電式の湯たんぽが良い

☆ 火傷しないか心配

カバーは洗濯OKなのも嬉しいポイントです!

2.【クロッツ】”やわらか湯たんぽ たまご型”

 【クロッツ】”やわらか湯たんぽ たまご型”の特徴

こちらの湯たんぽは何とウェットスーツ素材で出来ています!

国内のウェットスーツ専門メーカーが開発した安心の日本製湯たんぽです^^

特殊な素材で作られているので、カバーを付けなくてもそのままご使用していただけますよ〜

体の形にフィットするように柔らかく、思わず触り続けたくなるような感触です♪

こんな方におすすめ

☆ 見た目が可愛い湯たんぽが良い

☆ 日本製が良い

☆ 気持ちいい触り心地の湯たんぽが良い

タマゴ型が可愛くて癒されます〜^^

3.【フーゴフロッシュ】”やわらかソフト湯たんぽ(おしゃれカバー付)”

 【フーゴフロッシュ】”やわらかソフト湯たんぽ(おしゃれカバー付)”の特徴

こちらはギフトにおすすめです!

おしゃれなカバーで喜ばれること間違いなし^^

ゴム素材ではないのでキツイ臭いもありませんよ

くるくると丸められる位に柔らかいので、使わない時も場所を取らずに収納出来そうです♪

こんな方におすすめ

☆ ギフト用の湯たんぽを探している

☆ おしゃれな湯たんぽが良い

☆ ゴムのキツイ臭いが嫌い

有料ですがギフトラッピングもしてもらえます^^

4.【ラ シュシュ】”ソフト湯たんぽ/水まくら(温冷対応可)”

 【ラ シュシュ】”ソフト湯たんぽ/水まくら(温冷対応可)”の特徴

冬だけしか使わないのにわざわざ湯たんぽを買うのはちょっと…、と言う方にはこちらがおすすめです!

冬は湯たんぽとして、夏は水枕として活用する事が出来る便利な商品です!

クリア素材なので、内容量が見やすいです!

こんな方におすすめ

☆ 冬以外にも活用方法のある湯たんぽが良い

☆ 温度調整したいけれど、充電式は嫌だ

☆ 内容量が一目で分かるものが良い

カラーは4色からお選びいただけます!

5.【クロッツ】”やわらか湯たんぽ 肩用タイプ”

 【クロッツ】”やわらか湯たんぽ 肩用タイプ”の特徴

こちらは肩用の湯たんぽです。

肩こりなどでお悩みの方にぴったりですね!

コリが緩んでいくのを是非実感してみてください^^

他の店舗からも販売されていますが、本記事掲載時ではリンク先のお店が最安値です♪

こんな方におすすめ

☆ 肩用の湯たんぽを探している

☆ 肩こりで悩んでいる


一品一品が手作りです!

6.さいごに

『湯たんぽ』と言うと、ついつい銀色の固いものを思い浮かべてしまいがちですが、最近は見た目にも触り心地にもこだわった湯たんぽが沢山あります!

便利な機能が付いたものもあり、昔の湯たんぽとは比べ物にならないほど進化していますね^^

女性は身体が冷えがちなので、プレゼントの品としても喜ばれると思いますよ♪

私自身も以前から『湯たんぽ』を使っていて、寒い時期は手放せません^^

この記事を書いた人

こせじゅん
こせじゅん MONOtebook管理者

銀行系クレジットカード会社を退職後、MONOtebookのほか複数のWebサイトを運営するフリーランス。
あらゆるサイトとアプリを駆使し、最安値を探し出すことに喜びを感じる「通販SHOP ネットサーファー」。